就労継続支援B型
一般の事業所に雇用されることが困難な障がい者に対し、就労の機会を提供するとともに、生産活動を通じて就労に必要な知識及び能力の向上を目指します。
対象
65歳未満の身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者等で市町村が認めた方
定員
1日の定員は26名です。
1日のスケジュール
C1グループ | |
---|---|
9:00 | 受け入れ・健康チェック |
9:10 | 体操・朝礼・作業開始 |
10:00 | 休憩 |
10:10 | 作業 |
11:00 | 休憩 |
11:10 | 作業 |
12:15 | 昼休憩 |
13:15 | 棒体操・作業 |
14:00 | 休憩 |
14:10 | 作業 |
15:00 | 休憩 |
15:10 | 作業 |
15:55 | 片付け、清掃、終礼 |
C2グループ | |
---|---|
9:00 | 受け入れ・健康チェック |
9:10 | 体操・朝礼・作業開始 |
10:00 | 休憩 |
10:10 | 作業 |
11:00 | 休憩 |
11:10 | 作業 |
12:00 | 昼休憩 |
13:10 | 棒体操・作業 |
14:00 | 休憩 |
14:10 | 作業 |
15:00 | 片付け、清掃、終礼 |
![]() |
利用者と職員で一日の作業などの確認をします。 体のために毎日体操に取り組んでいます。 |
---|
![]() |
安全用品の組み立て作業を行っています。 |
---|---|
![]() |
![]() |
面接についての学習、企業見学にも行きます。 |
---|
![]() |
月2回 スポーツクラブやフラクラブで気分転換をしています。 |
---|
![]() |
外出活動・お疲れさま会などを行っています。 |
---|
お問い合わせ先
三木市立障害者総合支援センター
はばたきの丘
〒673-0521
兵庫県三木市志染町青山1丁目25番地
0794-68-9005
0794-68-9006