最近「成年後見制度」「後見人」という言葉をよく聞くけれども、「どんな制度?」と思われている方いませんか?
三木市成年後見支援センターでは成年後見制度を知りたい方を対象に成年後見制度の制度説明会を開催します。
気軽にご参加ください。
【日 時】 令和3年2月26日(金) 10:00〜11:00 →新型コロナウィルスの影響により中止
【場 所】 吉川健康福祉センターボランティアプラザ(三木市吉川町大沢418)
【内 容】 「自分らしい明日のために」上映
【申 込】 開催日の前日までに電話、FAX、メールのいずれかでお申込みください。
FAX、メールの場合は氏名、住所、電話番号、開催日をご記入ください。
※新型コロナの影響により、中止なる場合がありますのでご了承ください。
★★★申込・問合せ★★★
三木市成年後見支援センター
三木市大塚1丁目6-40 三木市総合保健福祉センター2階
(三木市社会福祉協議会内)
電 話 83―0226
FAX 86―0860
三木市育児ファミリーサポートセンターでは、年に数回『救急救命講座』を開催しています。預かり活動中に限らず、いつ・どこで子どもの体調が急変したり、事故に遭遇するかわかりません。
大切な命を守るため、ファミサポ会員以外の方でも大切な知識や技術を学ぶことができるよう、公開講座として開催します。
【日時】令和2年11月28日(土)9:00~12:00
【会場】三木市立市民活動センター
【内容】※プログラムは2本立てですが、どちらか一つの選択受講も可
①「心肺蘇生法とAED、応急手当」編(9:00~11:00)
講師:日本赤十字社 兵庫県支部
②「ホームケア<冬>」編(11:00~12:00)
講師:三木まちの助産師の会 寺尾直美さん
*ホームケア編では、冬の風邪等の予防・対処法などについて学びます。
【申込】三木市育児ファミリーサポートセンター
電話:0794-82-2395
FAX:0794-82-6666
mail:famisapo@miki.or.jp